
ハッピーコーデにお越し下さりありがとうございます。
このブログは、子育て中のママさんに役立つ情報を私の体験や学びを基に発信しています。
子供が生まれると、それまでの人生では考えられなかった出来事がママの肩にガツン!とのしかかり、
体力的にハードに
自分の時間がもてず
心のゆとりもなくなりがち。
特に、人一倍頑張りすぎてしまうママさんの場合は無理をするため、しんどくなってしまいやすいのですね。

私自身も自分の子育ての中で身をもって体験し、気づいたことがあるのです。
それが、
「もっと楽になってイイ」
と言う事です。
- なぜこんなに疲れるんだろう?
- どうして、こんなにバタバタとしんどい状況になるのだろう?
- もう少し楽にやっていきたいのに…
そう思いつつも、必死に頑張りすぎて、今日も疲れ果てている。
だって、育児、家事、仕事、介護、自分がやるべきことが山の様にあるから。
夫の手を借りられず、一人で乗り切るしかないから…。
でも、しんどい。もっと楽になりたい。
でも、頑張りすぎてしまうママは、子供や家族・相手のためを想って無意識にやっていることも多く、自分だけでは対策が見えておられないと思います。
もう少し気持ちも体も楽にして「育児・仕事・家事」をやっていきたい!という方は、「ハッピーコーデ」をご覧になってください^^
あなたと同じように「頑張りすぎて苦しんできた」経験のある管理人が
幼稚園教諭歴(公務員)13年の経験と子育てママ歴(現在13年目)の体験から得た気づきをまとめていきます。
ハッピーコーデを立ち上げた理由
このブログは2015年の5月に立ち上げました。
当時は下の子がまだ2歳。イヤイヤ期真っただ中で、自分の子育てに「大苦戦」している状況でした。
「教諭経験があるのに、自分の子育てにこんなに苦戦するなんて、情けない!!」
と、自分を責めていた頃でした。
多くの親子と関わってきたにもかかわらず、我が子の子育てがうまくいかない…
そんな私はどんどん自信を無くしていました。
自信を失った私はさらに心も体もつらい状態になっていきました。
ただ、ある時気づいたのです。
「私が苦しかった理由は、これなんだ!!」と。
もっと早く気が付けていたら、、。
子育てももっと楽しめたのかな。
家事ももっと楽にできたのかな。
仕事への取り組み方も変わっていたのかな。
そこに気づいた後は、どんどん楽になっていきました。
子育ても、家事も、育児も、ママ友との関係性も。
だから。
今、頑張りすぎてしんどいな…と感じているママさんが少しでも楽になるように、「気づき」をシェアしていきますね!
2015年のブログ立ち上げ当初には発信できなかったことを、2020年12月から少しずつ!
ハッピーコーデのカテゴリー紹介
2歳のイヤイヤ期の対応
イヤイヤ期の子育てって「ママの心が折れる…」レベルで大変ではないですか?
教諭経験のある私もかなり苦戦しましたが、悪戦苦闘の末にイヤイヤ期を乗り切るコツも我が子を通してつかみました!