こんにちは、元教諭ママのSHIAです。
ココでは在宅で仕事をする場合に毎回困る「お昼ごはん」の問題について、
冷凍パスタの失敗談とやってよかった方法をお伝えします。
結論からお伝えすると、我が家は「ヨシケイさんの冷凍」×「残り物」でやっています。
この方法は手軽に準備できるうえに、栄養バランスも整っているため、忙しいママにとってはパーフェクトなんですね。
というのも、タイトルに書いたように「冷凍パスタ」などの麺類はとても楽なのですが、昔大きく失敗した経緯があって「利用するのは週に1回だけ」に。(理由は後半で)
テレワーク中…昼ごはんまできっちり作るのは無理

テレワーク、在宅ワークが増えると予期せぬ家事が増えましたよね?
それが「昼ご飯問題」です。
自分の分だけならまだしも、夫の昼ごはんまで作るとなると、一苦労。
食べる量が多いし、おかずに文句を言うからイチイチ気を遣う…というママもいらっしゃるのではないでしょうか?
だから、あなたも「冷凍パスタで簡単にしたいな~」と思っているかもしれません。
冷凍パスタであれば、一食の値段も大きくかかりませんしね。
ただ、冷凍パスタを続けて食べるのはあまりお勧めできません。
その理由は「冷凍パスタ」の栄養価の問題です。
冷凍パスタを頻繁に食べて、大失敗した管理人の体験談
私はコロナ禍でテレワークが増える前から「在宅」で仕事をしています。
何せ「料理がキライ」な性分で、自分ために食事を作る気になれないのです。
残り物も、残らない日があるし、そこで冷凍パスタを頻繁に食べていました。

すると…体調が悪くなったのです。
特に不眠がひどくなり全然眠れなくなってしまいました。
生理前にはイライラしやすく、極端に気持ちが不安定になるように…。
「栄養バランスが崩れたせいだ」とすぐに分かりました。
(私は健康マニアと言えるレベル。栄養や健康を学び、資格取得をしているのですが、どうしても仕事の合間に食事が作れなかったのです)
かなり利用しやすかったのは、ヨシケイさんの「冷凍弁当タイプ」です。
(地域によって対応状況が変わるようです)
ヨシケイの冷凍弁当がパーフェクトだったワケ
メリットは
①長期保存が効く!
②レンチンですぐに食べられる!
③おいしい!!
夕食はそれなりに栄養バランスを考えて作れたとしても、「昼食まではしんどいな~」という悩みを一挙に解決してくれました。
前日の残り物がある時は残り物を食べるため、
長期保存できる冷凍弁当は「使い勝手」の面ではパーフェクト!

⇒味はどうなの??
どれだけ便利でもまずかったら食べられないので気になる所です。
色々買って食べた結果、80%以上は「おいしく」頂けました。
(20%は副菜で「自分があまり食べたことのない味」だったため)
※ただ、味は好みが分かれるところですので、あくまで参考程度に。
⇒量は?
自分のお昼ごはんとしては最適な量です。
ご飯はついていないので、自分で炊いたものを加えて。
男性の場合は足りないかもしれませんが、栄養バランスが摂れているので、あとは適当にプラスすればOKかと。
⇒一回の注文量
家まで宅配してくれるので楽ちんですが、受け取り回数も減らしたかったので、
一気に何セットも注文をしていました。
(冷凍庫に空きがある方は楽ちんなので是非!)
【配送無料】★初回半額★冷凍宅配弁当♪
PR:ヨシケイのサイトを見に行けます♪↑
⇒気になる価格は?
お手頃だと思いました!
個人的にいつも買っている冷凍パスタの価格とさほど変わらない額…
(しかも初回半額を利用したら、かなりお得でした)
しかも「初回が半額で購入できた」ので、色々注文して試しまくりました!
そして、自分の気に入ったセットを以後注文してる、という形です。
(この初回半額キャンペーンはいつまでやっているか分からないので、
気になる方は早めに試してみるとよいかもしれません)
初回限定!1食あたり¥170ポッキリ☆
PR:ヨシケイのサイトに飛びます↑
※個人的には、カツ&パスタのセットが一番お気に入りです。
(メニューは注文期限内ならいつでも頼めるのがいい!)

これまで、家族のために栄養バランスの取れた食事を「作らなければならない!!」
冷凍弁当に頼るなんて、主婦の仕事を放棄しているのと同じ?と
気負ったり、冷凍弁当などに頼ることに罪悪感を覚えてきました。
しかし、便利なサービスはうまく活用して「ママの負担を軽くすること」は
自分に優しくなれる”賢い選択の仕方”だと思います。
自分に優しくなれる行動は、家族にも優しくなれることにつながっていたと気づけました。
追記:
今かなり気になっているのが「完全食」です。1つ食べるだけで、栄養バランスがばっちりのパンやパスタ。
忙しい日は、パパっと昼食を済ませて仕事をしたい…という時に使えそう^^
また試したらシェアしますね◎
コメント